no

よくあるご質問
FAQ

診察や投薬はしてもらえますか?
当研究所は医療機関ではないため、診察や投薬は行っておりません。
カウンセリングに効果はありますか?
カウンセリングの治療的効果は、多くの研究によって実証されています。 当研究所でも、カウンセリングを受けたほとんどの方は効果を実感されています。
どのくらいカウンセリングを受ければ効果がありますか?
カウンセリングの効果がいつ現れるかは、個人によって差がありますので、面接期間、面接回数については初回面接後にご相談させていたたきます。
カウンセリングを何回も受けるのはなぜですか?
1回のカウンセリングで、すぐにお気持ちが変わるのは難しいためです。何回もお話をすることで、お気持ちがしっかり安定し、次に何をするかを見つけられるようになります。
1回だけのカウンセリングはできますか?
承っておりますが、お話の内容によっては十分に対応できない場合があります。 まずはお電話でお問合せ下さい。
心理テストのみを受けることはできますか?
初回面接を受けていただくことが必要になります。
プライバシーは守られますか?
相談室は、ご相談者様の入室が目に立たず、声も他に聞こえない配置になっています。 また、ご相談者様同士が顔を合わせないよう、細心の注意を払って対応しています。
相談していることを、絶対に周囲に知られたくないのですが。
ご相談者様本人に断りなく、ご相談内容を職場、学校、またはご家族、ご親族に知らせることはありません。 詳しくは、当ホームページの「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。
カウンセリングを途中で止められますか?
突然止めると気持ちが混乱することがありますので、一度担当のカウンセラーと話し合うことをお勧めします。
電話やメールでのカウンセリングは行っていますか?
電話・メールカウンセリングは行っておりません。
個人情報は守られますか?
個人情報は公認心理師法、および日本臨床心理士倫理規定に則って管理しています。
TOP